JTBグループ・JGAの魅力
PROFILE
<JTBグループの魅力の紹介者プロフィール>
2013年入社/企画総務部
JTBグループならでは…感じた魅力

とにかく目の前の仕事を覚えることに必死な1年目。フォローアップ研修で久しぶりに他社の同期と会った際、自信をつけた表情の同期が眩しく見えるかもしれません。近視眼的になっていた自分に少し焦りを感じ、視野を広げる重要さなどの気付きを得るかもしれません。
業務に慣れてきた3年目。働きがいを見失いかけていた時、同期の異動や出向の話が漏れ聞こえて来るかもしれません。「役割を与えられるのを待つのではなく、自分で取りにいかなければダメだ」「新たなことに”挑戦したい”のではなく、”挑戦して結果をだしたい”のであれば、先回りして準備しなくては」新たなやりがいを見出すきっかけを与えてくれるかもしれません。
業務に課題や疑問を見出した5年目。課題解決の糸口を探るために、グループ他社の事業領域に携わってみたい、当社を外から俯瞰してみてみたい。グローバルな視点を養いたい。そんな衝動に駆られるかもしれません。そんなみなさんをサポートするジョブチャレンジ制度も整っています。
そして、JTBグループのブランド価値を高める原動力はみなさん一人ひとりです。みなさんのたゆまない努力と自己成長が、これからの100年を作ります。
JGAならでは…感じた魅力

一方で、JGAならではの魅力もあって、「業界大手企業のグループでありながら良い意味で大手企業っぽくない」一面があります。例えばJGAのビジョンは最近若手社員が中心となって作り替えたことなど。大企業ではそんなことができるイメージがないことでもJGAなら実現できてしまうかもと思えるのがJGAの魅力です。
経営層との距離感も近く、ある意味では中小企業のような小回りが利く企業でありながら、バックにはJTBグループという安定した基盤がある。こんな企業は他にあまりないかもしれませんね。